本格的にブログを始めようと思った時に、どこのレンタルサーバーを使うか
ということが最初の悩みになるのではないでしょうか。
多くの会社がレンタルサーバーのサービスを行っていて、
軽く検索しただけでも、たくさんのレンタルサーバーが出てきます。
私も去年(2020年)からレンタルサーバー上でのホームページ運用を行っていますが、
今回の記事タイトルにもある「mixhost」を利用していました。
初心者ながら、他社と色々比較・検討した結果、mixhostを採用したのですが、
今回はそんな初心者の私が、1年間mixhostを使ってみたレビューをしたいと思います。
先に結論を言うと、スペックを持て余してしまい1年で別サーバーに引っ越ししました。
それについては今後書きたいと思っていますが、サーバーの引っ越しはできればしないほういいです。
そこで、初心者なりの視点でmixhostの良いところ・事前に確認しておいたほうがいいところを
まとめてみました!
これからブログ運営を始めようと思っていて、かつmixhostが候補になっている方には、
ぜひ読んでいただければと思います!
mixhost(ミックスホスト)の良い点
まずは、mixhostを使ってみて良かった点を紹介したいと思います。
私は費用がネックとなって1年足らずで引っ越ししてしまいましたが、
使っていて悪いと感じた点はなく、快適にブログ運営をすることができました。
そんな中で、特に良かったと思った点をピックアップしてお伝えいたします!
初心者でも簡単にサイト立ち上げ可能!「WordPressクイックスタート」機能
レンタルサーバーを利用してブログ運営をしようと考えている方の大半が、
「WordPress」を使うことを想定していると思いますが、
mixhostでは、とても簡単に最初のセットアップをすることが可能です!
これはぜひオススメしたいのですが、初めてレンタルサーバーを利用した私でも、
説明通りに進めることで、簡単にWordPressでのブログ立ち上げができました。
同じようなサービスは他社(エックスサーバー、ConoHa WINGなど)でも提供されていますが、
その一方で、そういった機能を提供していない会社もたくさんあります。
レンタルサーバーやWordPressに精通している方でしたら、あまり関係ないかもしれませんが、
初心者にとってはかなり重要な点だと思います。
立ち上げる時点で心が折れてしまうと、ブログの運営すら始まりませんからね。
苦労して、一から自分でセットアップすることもいいと思いますが、
とりあえずブログを立ち上げてみて、慣れてきたところで2個目のブログは
クイックスタートを使わないでやってみるというのはいかがでしょうか。
12ヵ月以上の契約で、対象のドメインが永久無料で使用可能!
こちらは費用面でのメリットになりますが、12ヵ月以上の長期契約で申し込むと、
その時に取得したドメインが永久無料で使用することができます!
他社で取得したドメインだと、安くても年間1,000円前後の維持費がかかってしまいます。
大した金額ではありませんが、長く続けるとそれなりの金額になってしまいますし、
どうせ無料になるなら利用しない手はありません。
詳しくはこちらに記載されていますが「.com」や「.net」など汎用的なものも
対象になっていますので、ぜひ利用しましょう!
※サーバーの契約を解約してしまうと、ドメインは有料に切り替わります。
あくまでmixhostのサーバーと一緒に使い続けた場合なので、ご注意ください。
通常レンタルサーバーでアダルトサイトの運営が可能!
これが決めてになって「mixhostを選択した」という方も多いと思いますが、
mixhostでは通常のレンタルサーバーで、アダルトサイトの運営が可能となっています。
(アダルトサイトを運営する予定のない方は、参考程度にお読みください)
調べていくとわかりますが、よく使われているレンタルサーバーのうち、
同じようなスペック・料金帯で比較した時に、明確に「アダルトサイトOK」と
なっているものは、現時点でmixhost以外にありません。
mixhostには、アダルトサイト専用の「アダルトレンタルサーバー」もありますが
プランやスペックなどには差異はないと明記されています。(詳細はこちら)
サイトの規模にもよりますが、通常のサーバーをレンタルして、その中で
非アダルトサイトとアダルトサイトを運営するということも可能になります。
アダルトサイトの運営を検討している方は、mixhostをぜひ候補に入れましょう!
mixhost(ミックスホスト)申込前に確認したほうがいいこと
どちらかというと、良い所よりも、初心者の方にはこちらをしっかり読んでいただきたいです。
内容としては、mixhost
の悪い部分を紹介するということではなく、
「こういう条件・仕組みになっているので初心者の方は事前にしっかり確認しましょう!」
という感じです。
あとからダウングレードできない!
私が1年足らずでmixhostから引っ越しせざるを得なかった理由がこれです!
サポートにもしっかり明記されていますが、
mixhostは契約後にダウングレードすることができません!
これ、あとから「もっとグレードが低くてもよかった!」と思っても手遅れなんです。
下は、2021年9月21日時点のグレードごとの料金です。
プレミアム以上のグレードは、最初の支払いが半額になるため、
スタンダードとプレミアムがほとんど同じ金額になっています。
上に記載したように「プレミアム以上のグレード半額」はとても魅力的に見えますが
通常価格になる更新のタイミングで、スペックがそこまで必要なかったと気づいても、
もうどうにもなりません。
必要のない高スペックにお金を払い続けるか、一旦契約を解除してmixhostと再契約するか
別のサービスに引っ越すか、最悪そのサイト運営をやめるか、いずれかになってしまいます。
(再契約も、他社への引っ越しと同等に手間だと思います。)
私は他社サービスに引っ越すという方法を取りました。
mixhostのサービス内容に不満はなかったので、最初から【スタンダード】で契約していれば
そのまま継続したと思いますが、やはり通常価格で比較すると、
1年契約でも1万円以上の差があるので、【プレミアム】での継続は断念しました。
良い所の説明と逆になってしまいますが、「半額」という文言だけで判断せず、
自分が運営しようと思っているサイトにはどれくらいのスペックが必要か考えましょう。
逆に、あとからアップグレードすることは可能なので、
迷ったら一番下の【スタンダード】を選択しましょう。
ブログを長く続けようと思っている場合、1年足らずで引っ越し作業をするのは
手間になりますし、できれば避けたいですよね。
私は通常のサイトを運営していたので、引っ越し先を探すのはそれほど苦労しませんでしたが、
mixhostほど高性能・安価で、アダルトサイトOKのレンタルサーバーはなかなかありません。
引っ越しも手間ですし、一からサイトを作るにしてもドメインからとなると、かなりの痛手です。
「スペックで迷ったらスタンダード!」これを一番お伝えしたいです!
mixhostの問い合わせはメールのみ/電話での対応はしていない
人によっては結構重要になってくるのが、問い合わせ方法ではないでしょうか。
mixhostのサポートはメールのみとなっています。(2021年9月16日 現在)
色々探してみましたが、サポートとしての電話番号は見つかりませんでした。
ただ、私も問い合わせを使ったことがありますが、問い合わせから数時間で
最初の返信をいただき、その日のうちに問題解決まで進めていただきました。
メールの文面が丁寧でわかりやすく、とても好印象を持ちました。
個人的には、これなら電話の窓口がなくても問題ないなと感じました。
メールの対応時間は平日の10~18時ですが、もし電話対応があったとしても
この時間帯は変わらないと思います。
障害発生時など「どうしても電話で問い合わせをしたい!」と考えている方は別ですが、
そうでなければ、メールでの対応でもまったく問題ないと思います。
メールだと、いただいた回答が文字として残るので、以後同じような事象が発生した時にも
見返すことができますし、説明を把握しやすい面もあると思います。
なので、これは完全に好みの問題ですね!
「cPanel」が多機能すぎて使いづらい/日本語化も完全ではない
日々のブログ更新では操作する必要はありませんが、ファイルマネージャーを使って
ファイルの投入を行う、バックアップを取得する、メールの設定を行う…
などの場面で使用するコントロールパネルが用意されています。
mixhostでは「cPanel」というコントロールパネルが用意されていますが、
高機能でしかも日本語化が不十分なところがあり、初心者には不向きだと感じました。
mixhostに限った話ではなく、cPanelを採用しているレンタルサーバーは他にもありますが
機能がいっぱいで、初心者には難しすぎるというかほとんど使わないものばかりです。
しかも、各機能の使い方に関する説明も全然初心者向きではないので、
いざ操作するとなった時に、ネットなどでやり方を調べるのが面倒という方は、
別のサービスを検討したほうがいいかもしれません。
最近、mixhostからConoHa WING(コノハウィング)にサイトを引っ越ししたのですが、
ConoHa WINGのコントロールパネルは、簡素化されていて、直観的に操作することができます。
また、cPanelのように別ページからログインする必要はなく、
ConoHa WINGのマイページにログインしてしまえば、コントロールパネルも操作できるので
非常に便利で、かつ初心者向きだと思います。
(コントロールパネルの動きが若干もたついているのがマイナスポイントです)
コントロールパネルの操作感でmixhostとConoHa WINGを比較すると、
初心者には圧倒的にConoHa WINGが向いていると感じました。
実際に使わないとわからない点も多いと思いますが、サイト運営の知識が少なく、
多機能も求めていないという方にはConoHa WINGをオススメします!
まとめ
今回は、mixhostを1年間使って感じた良かった点と申し込み前に確認した方がいいことを
初心者目線でまとめてみました。
機能面で困ることはなかったので(かなり多機能ですが…)、間違いなくオススメできますが、
「後からダウングレードできない」という点はしっかり押さえておきましょう。
「WordPressクイックスタート機能」や12ヵ月以上の契約でドメイン永久無料は
かなりのメリットになると思います。
また、アダルトサイトの運営も公式に認められているので、
アダルトサイトの開設を考えている方は、ぜひ第一候補にしてみてください。
レンタルサーバーを選択する際の参考にしていただければと思います!
※記事中のイラストは「いらすとや」の規定に則り、利用させていただきました。